河原 真知子

真夏の上棟を安全に実施!みんなで守る熱中症対策

皆様こんにちは!
アイフルホーム小松店の河原です。

北陸地方もすっかり梅雨明けし、セミも鳴き始めました。
本格的に夏到来です。

連日暑い日が続きますね。
外で作業をすることが多い弊社の現場監督も空調服を着て頑張っております。

そんな中、来週はいよいよお施主様の新築住宅の上棟が行われます。
8月の上棟といえば、一年の中でも特に暑さとの戦いです。
朝から気温が上がり、現場の大工さんや職人さんたちはもちろん、お施主様ご家族も体調管理が心配な時期。
そこで、今回は上棟での熱中症対策についてお話ししたいと思います。

先々週、別のお宅で上棟があったのですが、その日は気温が35度近くまで上がる日でした。
くもり空で、風が通る現場ではありましたが、ずっと作業を続けている職人さんたちは熱気に包まれていました。
私も準備担当として、事前に塩タブレットや冷たい飲み物、ゼリー飲料などを多めに用意しておりましたが、足りているかなと心配になります。
お昼に追加で飲み物を持っていきました。

先々週の上棟の様子

ちなみに、休憩はお昼以外にも、10時と15時にとってもらうことになっているのですが、手軽にエネルギー補給できるゼリー飲料があると喜ばれます。
塩気のあるお菓子も食べたくなるみたいですよ。
あまりに暑い日の上棟の時は、アイスを追加で持って行ったこともありました。

上棟の日は、お施主様も記念として現場に立ち会われることが多いです。
しかし、夏の上棟の時は、見学しているだけでも体力を奪われます。
帽子や日傘の持参、通気性の良い服装、水分補給用の飲み物を必ずお持ちいただくことをおすすめします。
見学中も、こまめに日陰で休みながら無理のない範囲で過ごしてくださいね。

今年の夏も暑さが厳しいと言われています。
私たちも現場での安全対策を徹底し、参加する全員が元気に一日を終えられるよう、しっかり準備を整えて上棟の日を迎えたいと思います。

PAGE TOP